「個人のお金のアドバイザー」として金融商品や資産運用などに関する書籍や新聞・雑誌記事の執筆、金融関連企画へのアドバイス、講演などを行っています。著書・執筆記事多数。実用書の編集経験を活かしたわかりやい説明が得意です。 more
新刊 好評発売中!
「資産運用って必要かも、でもわからないことが多いよね・・・」
――そんなあなたにおススメです!
まがいまさこ著
だれでもカンタンにできる資産運用のはじめ方
ナツメ社 1300円(+税)
マイナビニュースに「『老後破産』を回避せよ!
アラサーから始めるマネー対策」を連載中です。 相続・事業承継プロフェッショナルのサイトに「オカネの最前線」を連載中です。 相続広場に「知っておきたいシニアのマネー」が掲載されています。 まがいまさこ(執筆・監修)笠倉出版 長い人生、いったいどのくらいのお金がかかるの? お金が貯まる人と貯まらない人の違いって何? 支出の管理と節約のポイントは? 気になるお金の仕組みをプロがわかりやすく解説! まがいまさこ(原作)、やまもと妹子(まんが)中経出版 そんなにお金を使っているつもりなんかないのに、毎月、お給料前にはお財布がすっからかん。何がいけないの? そんな初歩的な貯金の悩みから、投資、保険の見直し、不動産まで、女性がお金で悩みがちなことをまんがで楽しく解説します。 キチンとわかる!外国為替と外貨取引のしくみ 図でわかる株入門―これだけで始められる! 図解初めての人の株入門 土地建物の法律と税金
新生銀行マネーレッスンに「まずは外貨で運用でデビュー」が掲載されています。
投資信託協会のサイトに「FPに聞く
NISAの賢い使い方」が掲載されています。
プロが教える簡単マネーブック
外国為替市場や為替相場の仕組みから、国際通貨制度までを網羅。外国債券、FXなど外国為替投資のノウハウも解説。(TAC出版)
この1冊で株の「見つけ方」「買い方」「売り方」がわかります。(フォレスト出版)
株式投資入門書のロングセラー(西東社)
土地や建物の購入・売却、賃貸借、相続に関する手続、法律・税金がこの1冊でわかります。(西東社)